Buon Viaggio(ボン ヴィアッジョ)!

Buon Viaggio:イタリア語で"良い旅”を意味します。自身の趣味、また彼の仕事の関係で世界を旅しながら暮らす私Aaaayaが自身の経験から得た、旅知識をご紹介するサイトです♪

自宅にいながら海外旅行?いつでも旅行に行けるその驚きの方法とは??

自宅にいながら海外旅行?いつでも旅行に行けるその驚きの方法とは??

f:id:Aaaaya:20200422234255j:plain

みなさんこんにちは!

旅行大好きAaaayaです。

このコロナウイルス世界大流行の今、旅行好きの人にとってはなかなか心苦しい日々が続いていますよね...??

一刻も早く終息してほしいものです…

「私も早くここから抜け出したーい!!」と思っています。

自宅で過ごす時間が多くなり、外になかなか出られない、ましてや旅行なんていけない今。

みなさんに朗報です!!!

 

自宅で海外旅行に行けるって知ってました?

しかも場所は世界のどこでもいいです!

 

行き先はあなた次第!

 

「鳥みたいに飛んでどこでも行けたらな~」

なんて思ったことありませんか?

飛んでいけます。笑

 

こんな夢みたいな話があるんです!

その方法が

グーグルアース:Google Earth

そう、Googleさんが開発したこのGoogle Earthで自宅にいながら、気軽に世界を旅できるのです!

 

「なーんや、そんなんか」

と思った皆さん。

今のGoogle Earthはすごいんです!☆

しばらく見ないうちに、「冒険」機能など、びっくり機能が追加されていて、私も一度遊びだすとすっかりはまっちゃいました…ww

 

ではその旅行方法(遊び方)を解説していきましょうー!

 

ステップ①

まずこちらからGoogle Earthへアクセスしてください。

 

ステップ②

するとこの画面になりますので、赤矢印どちらかをクリック!

f:id:Aaaaya:20200422222659j:plain

Google Chromeをお使いの方はそのままブラウザで使用OK!

それ以外のブラウザをご利用の方はインストールが必要です!

また携帯の方はアプリをインストールしましょう☆!!

ここではChrome利用を前提に紹介いたします。

 

ステップ③

すると初めて使用するかたはこちらのチュートリアル画面が出てきます。

f:id:Aaaaya:20200422223250j:plain

 黄色丸で囲んだ「スキップ」をクリックしてもらってもOKですし、

矢印でクリックしながらチュートリアルを読んでもらってもOKです!

Google Earthにアクセスするのが2回目以降のかたはチュートリアルは表示されません。

 

 

f:id:Aaaaya:20200422223635j:plain

この画面まできたら旅行準備完了です!

 

 

旅行方法(遊び方)

①検索

左のツールバー一番上の虫眼鏡マークをクリック!

f:id:Aaaaya:20200422224823j:plain

検索のところへGoogleMapと同様に、行きたい(調べたい)場所を打ち込んでください。

例えば「エッフェル塔」と打ち込んでみます。

すると

f:id:Aaaaya:20200422225351j:plain

一瞬であなたをエッフェル塔に連れて行ってくれます♡!

赤星のものはその土地、場所、ものについての情報を教えてくれます。

また右下のアイコンはそれぞれ

☆2D:2D(平面)と3D(立体)の切り替え※上記画像は3D

☆人マーク:ストリートビュー

※人マークを行きたいところへドラッグ&ドロップ

するとこんな感じでエッフェル塔の真下など、実際のそこにいるかのような目線で観ることが可能!

f:id:Aaaaya:20200422225852j:plain

そのまま道を歩くようにすすむことができます!

まるでその土地を実際に旅行しているかのような感覚となります♡

もう一度人マークをクリックすると先ほどの鳥目線(空中地図)に戻ります。

☆ターゲットマーク:現在地表示

 

②I feel Lucky

ツールバー上から3つ目のサイコロの目のようなものは「I feel lucky」という機能です。

f:id:Aaaaya:20200422230516j:plain

Google Earthが気分でランダムな場所にあなたを連れて行ってくれます!

今まで知らなかった場所、新しい発見などができるおもしろい機能です!

 

③地図のスタイル選択

その名の通り、どういったスタイルでGoogle Earthを楽しむかを選択するものです。

f:id:Aaaaya:20200422231002j:plain

一番上の「クリーン」をエアr太、国境、場所の名前などは表示されず、ただただ地図、その場所を探検することを楽しむもの。

いつも旅行で、目的地などはあまりきめず、ふらーっと色々なところを立ち寄ったり、ぶらぶら当てのない散歩などが好きな方にはこちらの「クリーン」設定がオススメです♪

 

④測定

f:id:Aaaaya:20200422231825j:plain

ツールバー一番下のものさしマーク。

その名の通り、特定の場所から別の場所までの距離を示してくれるものです。

しかし直線距離なので、実際に移動する距離とは違いあくまでも「目安」くらいになるでしょう。

 

⑤Voyager

中でもおもしろいのがこの機能!

ツールバー上から2つ目の船の舵のマーク。

定期的に内容が変わるこの機能は、その時にピックアップされたテーマをベースにある場所へ連れて行ってくれたり、ゲーム機能があったりします。

f:id:Aaaaya:20200422232123j:plain

上記トップにある「Earth ビュー」は地球上にある色とりどりの景色へ連れて行ってくれます。

「え?こんな色の景色あるの?」といった地球の驚きなどに触れることができ、とても興味深いコンテンツです!

 

おもしろいのがこちらのゲーム。

現在展開されているこちらの「カルメン・サンディエゴ」ゲーム。

f:id:Aaaaya:20200422232741j:plain

この怪盗カルメンが宝石を盗んだため、地球を舞台に追いかけるゲーム。

今回はロンドンがスタート。

ここから手掛かりをみつけ、時には飛行機を利用し、怪盗カルメンを探し出すもの。

ゲーム最中はその土地の基本知識やランドマークなどを同時に学ぶことができ、遊びながら地理や歴史の勉強までできちゃいます!

f:id:Aaaaya:20200422233443j:plain

f:id:Aaaaya:20200422233351j:plain

さて、あなたはカルメンを見つけることができるかなー??

 

 

いかがでしたか?

コロナウイルスが蔓延し、自宅待機、外出自粛など、心が滅入っちゃうことばかりですが、こんな時こそ普段なかなかできないことで、せっかくの時間を楽しみませんか?

ちなみにわたしは、自宅の住所を入力して、「どんな風にみえるのかなー」とか検索して楽しんだりもしてますww

 

また、このGoogle Earth

ある男性が5歳のころインドで迷子になり、養子として育てられ、大人になってから産みの親と家族を探しすたびにでるのですが、この時に使われたのがGoogle Earth!!

それくらい精巧でまさにその土地にいるかのような感覚となります。

上記のお話は実話で数年前に映画化されております。

私のオススメ映画の一つですので、よかったら観てみては?

詳しくはこちら↓

 

buonviaggio.hateblo.jp

 

 

旅行に行けない今!

このGoogle Earthで世界を旅してみませんか?

意外な発見、新しい発見があり、次の本当の旅行先のアイデアにもつながるかもしれませんよ?♡

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

それではまた!

 

 

【オプショナルツアーとは?】もう予約した??知らなきゃ損する旅行を最大限に楽しむ方法とは!?

【オプショナルツアー】もう予約した??知らなきゃ損する旅行を最大限に楽しむ方法とは!?

f:id:Aaaaya:20200422015658j:plain

みなさんこんにちは、Aaaayaです♡

 

今回は現地オプショナルツアーについて。

 

はっきり言います!

旅行を最大限に満喫するには

「オプショナルツアー」はかかせません!!!

 

世界150か国!現地ツアーならベルトラ!!!

 

私はどこに旅行に行っても、現地の友達がいない限りはほぼ100%オプショナルツアーを予約します。

 

え?

「現地ツアーって?」「オプショナルツアーって何?」という方。

大丈夫です!

今からでもまだ遅くありません!

今プラン中の旅行、もしくはすでに旅行中の方でも手遅れではありませんので、この記事を読んでぜひ考えてみてください!

きっとあなたの旅行がランクアップしますよ♡

 

現地・オプショナルツアーとは?

「オプショナルツアー」とは「現地ツアー」とも言われ、料金を支払い、旅行先から出発し別の目的地へ行く、もしくはアクティビティに参加するツアーのことを指します。

簡単にいうと、「自由参加の小旅行」といった感じでしょうか。

例えば...

シドニーへ旅行に行くとします。

あなたはシドニーから車で2時間離れたところにあるブルーマウンテンへ訪れたいと思っています。

ブルーマウンテンへは電車でも行くことができますが、かなり不便です。

また自力で電車で行く知識、勇気もありません。

しかしながら、旅行先では車が運転できないあなた...

さて、どうしますか...??

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

答えは

「オプショナルツアーに参加する!」です!!

 

こういう時にこそ役立つオプショナルツアー!

これは、使わない手はありません!!!

しかしながら、もちろん多少のデメリットもあります!

ということで、下記でオプショナルツアーのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。

 

メリット

①送迎をしてくれる

f:id:Aaaaya:20200422015751j:plain

オプショナルツアーは基本送迎付きです。

あなたが宿泊しているホテル、もしくは近くのランドマークまで迎えにきてくれ、帰りは同じところまで送ってくれます。

そこからは基本バス移動!

現地までバスで向かってくれるので、自分で運転する手間も、電車で移動する手間も、ましてや知識も全く必要ありません!

集合時間にさえ遅れなければ、あとはバスに座っているだけ!

とってもらくちんです☆!笑

「少し遠出したいけど、行くのがめんどうだなー。」とか

「ここ行きたいけど、自力で行くのは大変だなー。」

という方には、まさにこのオプショナルツアーがぴったりなんです!

 

②ツアーガイドさん

f:id:Aaaaya:20200422015818j:plain

オプショナルツアーは運転手のみのものも、たまーに見かけますが、基本はガイドさんが同行してくれます。

ガイドさんはいわば「プロ」!!!

あなたにない知識、その観光地の情報などを細かく教えてくれます!

また海外旅行の際は日本語ガイド付きのものが多くあり、言語に不安がある方も安心して参加できるようになっています。

一つの観光地について自力で調べようとすると、時間もかかるし大変ですが、ガイドさんはそういった知識をすでに持っているプロなので、聞くだけでOKです♪

現地の情報があるのとないのとでは、同じ旅行先でも「旅の質」が断然変わってきます!

 

③仲間が増える

f:id:Aaaaya:20200422015852j:plain

オプショナルツアーはグループで行動するものが多く、同じ目的地へ行く仲間が増えます!

同じツアーの参加者は、もちろんそこへ行きたくて参加しているわけですから、あなたと同じような趣味嗜好を持っている人がたくさんいるということです!

普段普通に暮らしていれば会うことなかった新しい出会いが生まれるため、ツアー参加をきに新しい友人ができる可能性があります☆

友達とまではいかなくても、同じ目的地へ行く人とわいわい楽しく向かうことができるので、不安などが払しょくされ、旅行を十二分に楽しむことができます。

 

④個人では参加できないものも...??

f:id:Aaaaya:20200422015947j:plain

これはアクティビティ型のツアーに言えることですが、個人では予約できないもの体験しずらいものに参加できるのも、このオプショナルツアーの魅力です。

例えば…

・予約困難な店での食事

・サーフィン体験

・オーロラ鑑賞

こういったものは知識やタイミングなど、個人で体験しようとするととても難しいことも、オプショナルツアーでは簡単に体験できてしまいます!

サーフィンは知識も道具も必要ですが、ツアーに参加すればインストラクターさんや道具など全てそろえてくれます。(筆者が過去オーストラリアで参加済み!)

オーロラ鑑賞は知識、タイミング、場所、移動手段全てが必要ですが、これもツアーに参加するとガイドさんが全て手配してくれます。(こちらもノルウェーにて実際に参加済み!)

個人ではなかなか難しい特別な体験をも叶えてくれるのが、このオプショナルツアーなんです!

 

⑤結果的に安い?

f:id:Aaaaya:20200422020106j:plain

上記ですでに記載したもの全て、個人では難しいものの、不可能ではありません。

しかし、全て自力で手配しようとすると、思った以上にコストがかかってしまうのが事実!

シドニー出発ブルーマウンテン目的地でいうと、レンタカーを借り、保険、ガソリン代など、全てを含めると意外とお金がかかってしまうもの…

しかしツアーは参加者が多数いるグループで施行されるものが多くガソリン代などはもちろん料金に含まれているため、結果自力とツアー比較してみると、ツアー参加の方が安くなることが結構あります。

楽して目的地へ行け、安いなら、もう言うことありませんよね?笑

 

デメリット

①団体行動

f:id:Aaaaya:20200422020139j:plain

グループで行動することが多いため、時間と行動は必ず限られてきます。

いくらあなたがある場所で「もっと居たい!」と思っても、同じバスで帰るのはあなただけではないので集合時間は必ず守らなければなりません。

また目的地の近くにある、観光スポットも同時に回りたい!と思っても、それがツアーに含まれているところでなければ行くことができません。

他の参加者と行動すると、あなた基準で行動することができないため、旅行の自由度が少し下がってしまいます。

 

②お金がかかる

f:id:Aaaaya:20200422020229j:plain

ツアー参加にはもちろん、基本の旅行とは別途でお金がかかってきます。

上記メリットで結果安くなることもあると記載しましたが、やはりだいたいのツアーは自力で行くより高くなります。

ガイドさんや、運転手さんなどがいることを考えると当然ですよね。笑

 

③嫌な人がいても一緒に行動

f:id:Aaaaya:20200422020259j:plain

ツアー参加者はあなたが選べるわけではなく、「ツアーに参加したい!」と思った知らない人達が参加してきます。

その中には、あなたにとって少し気に障る人がでてくることだってあります。

しかし、参加者は途中で入れ替わることはないので、いくらあなたが気に入らない人でもツアー中は行動をともにしなくてはいけません。

といってもアクティビティ系以外は、大抵はバスなど移動中のみ。

ツアーでも自由時間が多いものもあるので、目的地では他の人と一緒に行動する必要がないものも多くあります。

 

まとめ

いかがでしたか?

デメリットも記載しましたが、私個人的にはメリットの圧勝。

オプショナルツアーは自分の旅行にはかかせないものとなっているのが事実です。

オプショナルツアーに参加すると自分の旅をワンランクアップさせることができ、たくさんの素晴らしい場所を訪れる、また素晴らしい体験することができます♡

 

どうでしょう?

あなたもオプショナルツアーに参加したくなりましたか?♡

ツアーに参加するなら...??

ここベルトラは世界86か国240都市でオプショナルツアーを実施している、オプショナルツアー最大手の会社です。

ツアーの数を始め、日本語ガイド付きツアーも豊富にあり、自分に合ったツアーを選ぶことができます!!

またベルトラは、モニター募集を頻繁に行っており、レビュー(評価)を書けば2人目無料企画付きのツアーもあります!

ツアーを予約する際はここベルトラですれば、間違えありません!!

 

実は日本国内ツアーもたくさんあるので、日本でツアーに参加してみるのもありですよ☆?

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡

それでは、また!

 

 

 

【洋画】この3つだけ!必ず観てほしいオススメ洋画3選!!!

【洋画】この3つだけ!!!必ず観てほしいオススメ洋画3選!!!

 

f:id:Aaaaya:20200421002122j:plain

みなさんこんにちは!

Aaaayaです♪

 

このコロナウイルスはいつまで続くんでしょうか~...

わたしはすでに1か月以上、ノルウェーにて足止め状態をくらっています...( ノД`)シクシク…

そして外国人である私たちは基本は自宅待機。

ほとんどの時間家で過ごしています。

映画を観るなら月額500円!Amazonプライム!

「そんなに家で何してんねんっ!!」って方...ww

そうなんです。

PCで洋画や海外ドラマ観たりしてます!☆

彼が映画好きなこともあり、毎日せっせと「映画観よ!映画観よ!」と正直ちょっとうるさい時も...ww

という雑談は置いておき…

彼のおかげで今まで、映画はたまーに観るくらいで「海外ドラマ派」だった私も、たくさんの映画を観ることとなりました!!

映画は英語+英語字幕でいつも観ています!

まだまだ英語の理解力が追い付かず、これも私にとっては一つの勉強方法です!

 

そんな私が今まで観た映画で、「この3つだけはとりあえず観てほしい!」という厳選洋画を3つご用意しましたのでご紹介します♪!

 

 

ショーシャンクの空にThe Shawshank Redemption

 

f:id:Aaaaya:20200421001527j:plain

☆概要☆

この映画は1994年にアメリカで公開された映画。

ショーシャンク刑務所を舞台に、冤罪で投獄された銀行員アンディと長年服役中のレッドを中心としたヒューマンドラマ。

 

この映画公開当時、興行収入はあまり伸びなかったものの評論家からの評価はよかった模様。

その後もアメリカ映画BEST100(10周年edition)において72位に選ばれるなど、アメリカ映画の名作として知られるようになった。

☆感想☆

この映画はずーっと観たいと思っていたものの、個人的にはつい最近見た映画。

1994年と15年も前の映画ですが、古さなど全く感じません。

アンディの人柄・性格から多くを学ぶものがあり、「この映画のここがいい!」

「この映画はここが見どころ!」というものではなく

全て観終わって、何か心が満たされた感覚になる、とても美しい映画です。

また同時に、「自分の人生の中で大切なものは何か」、「探しものは何か」を見つめなおすような、映画となっています。

私自身は

「自分の人生は自分次第」

何を信じて、何を胸に秘めて生きていくかで、現在の生活の観方、感じ方が変わるんだな~、と感じた映画となりました。

美しいヒューマンドラマ洋画といえばこれ。

人生で、できれば早いうちに一度は観てほしい映画です。

 

②ライオン 25年目のただいま:LION

f:id:Aaaaya:20200421002102j:plain

☆概要☆

この映画は2016年に公開されたノンフィクション映画。

5歳のときに迷子になった主人公は、オーストラリアで養子として暮らし豊かな生活を送るが、成長しインドの家族のことが忘れらず、Google Earthを使い生き別れた家族を探し出す物語。

 

主演はスラムドックミリオネアの主演も務めたデヴ・パーテル。

迷った距離1万キロ、探した時間25年、道案内はGoogle Earth」がキャッチコピー。

☆感想☆

まず、この驚愕的な話が「実話」だということに驚かされます!

主人公の人生があまりにも私たちの人生とかけはなれており、映画を観ている最中何度も「実話」だということを忘れてしまいます。

主人公が家族を探す姿を自分と重ね合わせ、今の自分の人生においていかに家族、または周りの支えてくれている人が大切かを考えさせられました。

そして、自分の人生がどれだけ恵まれたものかも心にしみました。

インドでは現在も子供が迷子になることはめずらしくなく、こういったことがたった今、世界のどこかで起きているということにも、何か考えさせられるものがありました。

実話であるため、映画にこれといった装飾がなく、それがまたリアリティを出します(多少盛っているところはあるかもしれませんが)。

ラストはとても感動的で、私は号泣しました…

そもそも映画は泣きやすいんですけどね...w

 

インセプションInception

f:id:Aaaaya:20200421000939j:plain

☆概要☆

2010年に公開されたクリストファー・ノーランが手掛けたアメリカのSFアクション映画。

主演は誰もが知っているレオナルド・ディカプリオ

他人の夢に入り、その人物の潜在意識から情報を得るスパイである彼が、うちに秘める過去、彼自身の潜在意識と戦いながら、家族のもとへ戻るため無謀なミッションに挑む。

重要人物の一人、サイト-を演じるのは、日本が誇るハリウッドスター渡辺謙!!

精巧に作りこまれた物語設定が、あなたをこの映画の世界に連れ込みます。

 

☆感想☆

何といっても魅力は作りこまれたストーリー!!

設定、仕組を理解するのが大変ですが、これが全てわかるとこの映画の魅力にどっぷりとはまってしまいます。

しかし設定理解が難しいので何度も巻き戻したり、見直したりすることをオススメします。

私は2回目+Youtube補足でやっとすべてを理解...

いや、まだすべてはできていないかも...w

1回目この映画を観たときは、正直ストーリーがはっきりと理解できず、あまり気に入りませんでした。

しかし、しっかりストーリーを理解した上で2回目を観終わった後は、あまりの世界観に感動し、高揚していたことを覚えています。

特に「感動映画」とかではないのですが、なんというか、物語がすごすぎて…

とにかく「すごい」の一言でしか説明がつかないのが、この映画。

※表現力が乏しくてすみません…(´;ω;`)ウゥゥ

これは観た人にしかわからない、この映画の世界へ入り込む感覚。

今まで観てきた映画で、こんなに驚かされたというか、別の意味で「感動」させられたものはこの映画だけ!

そしてすべてを観終わったとしても、実は結末がはっきりしないのがこの映画...

壮大なスケールの世界観+映画がもつメッセージ性が、一度観ると忘れらなくなり、

「もう一度観たい」と思う、そんな映画となっています。

 

 

いかがでしたか?

それほど映画に興味がない人でも、上記3つは「とりあえず観てほしい!」という、個人的に感動したオススメ洋画でした!

以上の洋画は全てAmazonプライムで観ることができます!

恐るべきAmazon...!!!

月額500円、初めの30日は無料ですので、自宅で過ごす時間が増えた今、試してみてはいかがですか???


Amazonプライム・ビデオ

映画を観るなら月額500円!Amazonプライム!PCの方はこちら

 

 

中でも3つ目、「インセプション」は私の大のお気に入りです!

10年前の映画ですが、ストーリーは未だに最新!

こんな映画はこれより後にも先にもありません!!☆

日本にも私みたいなインセプションファンが増えてくれると嬉しいですね♡

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

それでは、また!!

 

 

 

 

【オーストラリア】自然の宝庫!ブルーマウンテンってどんなとこ?在住経験者が語る魅力とは!!

【オーストラリア】自然の宝庫!ブルーマウンテンってどんなとこ?在住経験者が語る魅力とは!!

f:id:Aaaaya:20200420002835j:plain

みなさんこんにちは!

オーストラリアワーホリ経験者のAaaayaです♪

 

ワーホリと聞けば、メルボルンとかシドニーとか...

大都市を想像すると思いますが、私は半年間ブルーマウンテンに位置するウォルガンバレーというところにあるホテルで、住み込みでウェイターをしていました。

そこで出会ったのは壮大な美しい自然。

今までそこまで興味のなかったハイキングが大好きになりました♡!

今回はそんな私がかなりオススメするブルーマウンテンの魅力を、皆様にお伝えできればな、と思います!

※ちなみにこの記事内の写真は全て私、もしくは彼が撮影したものです☆!

 

 

そもそもブルーマウンテンとは?:What is Blue Mountains?

f:id:Aaaaya:20200420002930j:plain

ブルーマウンテンはシドニーから西へ約2時間。

ニューサウスウェールズ州にある山脈もしくは国立公園のこと。

この国立公園は2000年に世界遺産として登録され、多くの観光客を魅了してきました。

「マウンテンズ=山脈」と言われていますが、高原より場所で平地も多く存在します。

世界遺産に登録されるほどですので想像できるかもしれませんが、ここで出会える景観、自然は他では味わえないもの。

私はここの自然に魅了され、今でも忘れられません。

今まで訪れた場所、住んだ場所で一番気に入った場所と言っても過言ではありません☆

熱帯雨林独特の植物など、オーストラリアを訪れる際は必ず行ってほしい場所です!

 

なぜブルーマウンテンと呼ばれるのか?:Why it's called Blue Mountains?

f:id:Aaaaya:20200420003003j:plain

ブルーマウンテンには約4000㎞にも広がるユーカリの森。

このユーカリの木から揮発される油分が太陽光に反射すると青くかすむことから、この名がつけられました。

天気の良い朝方の静けさ、神秘的に青く光る高原はなんとも幻想的で、心が洗われるような...その景色に吸い込まれるような...

なんとも言えない不思議な感覚になります...♡

 

なぜそんなにオススメ?:Why do I recommend?

f:id:Aaaaya:20200420003123j:plain

上記で申し上げたように、自然が美しいブルーマウンテン。

もちろんこの自然を体感しに訪れていただきたい訳なんですが...

どうしてわたしがここを「ごり押し」するのか??w

それは国立公園内にあるたくさんのウォーキングトレイル(ハイキングコース)によります。

この国立公園内にはそれはたくさんのトレイル(コース)があり、どのトレイルをとっても美しい景色を堪能できます。

大自然が魅力的なオーストラリアは、全土にわたり様々なウォーキングトレイルがあるのですが、その中でもここブルーマウンテンのウォーキングトレイルは特別に感じます。

その理由が2つ。

①一つのトレイルで様々な自然を観ることができる

ウォーキングトレイルは山道を歩くのが一般的。

それぞれのトレイルに特徴があり、基本的には「これを見るため」「これを体感するため」など、なにかしら一つの特徴があるように思います(私が歩いた場所は)

しかしここ、ブルーマウンテンのトレイルは、ひとつ歩けば様々な自然、景観と出会うことができます!

断崖、森林の景観、滝、熱帯雨林...

オーストラリアの山は崖、石などが多く、オレンジ・茶色がかっているのが特徴。

しかしながら山中をあるくと緑に生い茂った熱帯雨林の幻想的な雰囲気を感じます。

また滝の規模が大きい!

後ほど記載しますが、ある滝では水が落ちてくるすぐ真下に行くことができ、そこからの眺めは最高です。

②舗装されすぎていない、自然のままのトレイル

観光客の多いウォーキングトレイルは、かなり舗装されているところが多いでしょう。

私が訪れた場所も、木板で作られた道や、コンクリートでできた道を歩く、いわゆる「人工」の道を歩くところがたくさんあります。

それが悪いといっているわけではないのですが、ここブルーマウンテンは舗装が最低限のみ施されており、歩きやすいものの道は自然そのもの。

人工物が視界に入ることが少なく、ありのままの自然を感じることができるのです☆!

 

オススメ観光スポット:Recommended spots!

それでは実際に訪れてほしい観光スポットをいくつかご紹介します!

①スリーシスターズ:Three Sisters

f:id:Aaaaya:20200420003157j:plain

ここはブルーマウンテンでも一番有名な観光地。

断崖に並ぶ3つの奇岩は世界遺産にも登録されており、「エコーポイント」という景観ポイントから望むことができます。

この岩は、魔物から襲われそうになった3姉妹がその身を守るため、岩に変えられたという言い伝えがあります。

美しいブルーマウンテン国立公園にそびえたつこの3つの岩は、なぜか不思議な魅力を感じます。

 

②シーニックワールド:Scenic World

f:id:Aaaaya:20200420003309j:plain

上記スリーシスターズから谷の向かい側にあるこちらは、ブルーマウンテン国立公園内にある自然内アトラクション施設。

世界一急こう配を走る電車や、ガラス張りのケーブルカーなど、自然とアトラクションどちらも楽しめる人気の観光スポットです。

また、こちら施設内にもウォーキングトレイルがあり、こちらは木の板で舗装されておりかなり歩きやすい道になっております。

大自然のウォーキングトレイルは少しハードルが高く感じる方や、お子さん、お年寄りの方がご一緒の方には、こちらで自然を満喫するのがオススメ!♪

 

③ルーラカスケーズファーンバウワー:Leura Cascades Fern Bower

f:id:Aaaaya:20200420003429j:plain

ブルーマウンテン玄関口カトゥンバ(Kattomba)の隣町にあたるルーラ。

こちらにあるトラックがルーラカスケードです。

こちらにもカスケード=滝があるのですが、ここの魅力は滝だけではありません!

広大な谷、高原を臨めるViewポイントを始め、熱帯雨林、断崖などすべてが詰まったトラック!

ここを歩けばブルーマウンテンの魅力を十二分に体感することができます!!

何を隠そう、私が今まで訪れたウォーキングトラックの中で、一番オススメ・

お気に入りがここ、ルーラカスケーズなのです♡

切り立った崖のすぐそばを歩いたり、植物で空が覆い隠されすこし薄暗くなった熱帯雨林など...

ここはオーストラリアを体で感じることができます!

しかしながら、難易度も少し高め。

ここは全て歩くと約3~4時間かかり、起伏もあります。

みなさんに観てほしい、体感してほしいのは山々なのですが、

ハイキング、スポーツが好きな方にのみオススメします!!

 

④ウェントワースフォールトラック:Wentworth Falls Track

f:id:Aaaaya:20200420003509j:plain

こちらはスリーシスターズから車で15分ほどのところにある街にあるトラックです。

メインは名前の通りウェントワース滝!

ここまでの道のりでは、高台から望む森林・谷の景色や、起伏の激しい道のと自然が楽しめる場所です。

滝への道のりは片道約1時間。

少し起伏があるので、ハイキング、歩くのが苦手な方にはあまりオススメできません。

滝は水量は多く穏やか。

さらに大きくまとまった水が落ちるのではなく、広がりをもったいくつもの小さな滝があるようなイメージ。

迫力というよりも、美しさのある滝です。

しかし真下から望むと滝と青空が一体化したような、美しい景色を楽しむことができます。

 

⑤リンコーンロック: Lincoln's Rock

f:id:Aaaaya:20200420003551j:plain

上記のウェントワース地区にあるリンコーンロックは切り立った崖の上にある景観ポイント。

世界的にも珍しい驚くほど平な岩からは、美しい森林が一望でき観るものを魅了します。

また夕焼けスポットとしても知られており、ここから見る夕焼けは圧巻。

今思い出すだけでも鳥肌が立つほど美しく、今まで私が訪れた夕焼けスポットの中では不動のTOP1です!

インターネットで調べてもあまり出てこず、日本人にはほとんどなじみのないところ。

また車がないと行くことができないので、訪れる際はレンタカーもしくはタクシーが必要。

帰りのタクシーは拾えないので、現地で電話ができる環境が必要など少し観光客として訪れるのは難しい場所。

しかし一度訪れると、忘れらない場所で、私が現地に住んでいる際は、実際に何度も足を運んだ場所でもあります。

 

 

いかがでしたでしょうか?

ご紹介した場所はブルーマウンテンのほんの一部です!

大自然が魅力的なここブルーマウンテンは、日本人にはまだまだ馴染みのない場所かもしれませんが、訪れる価値は大いにあり!!

主要なところのみであれば、シドニーから日帰りでも訪れることができるので、ぜひぜひ、たくさんの人に訪れてもらえればと思います♡

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

それでは、また☆

 

※写真の無断転用はご遠慮申し上げます。

 

 

外国人が喜ぶ!!外国人に人気な日本の家庭料理12選!!

外国人が喜ぶ!!外国人に人気な日本の家庭料理10選!!

みなさんこんにちは!

今日が外国人の友人や彼にふるまってみて意外と好評だった、日本の家庭料理10選をご紹介したいと思います!♪

ワーホリへ行く際や、外国人の友人がいる方で、何を作ったら喜んでもらえるのか?

と悩んでいる方は必見ですよ♡

 

 

①肉じゃが

f:id:Aaaaya:20200418230923j:plain

日本の家庭料理の定番、肉じゃが!

こちらは外国人にも意外と人気です!

私がイタリア人の友達にふるまった時は、「え?なにこのおいしいやつ?」

となり、彼は白ご飯も肉じゃがも2回おかわりしてましたww

The日本の家庭料理はイタリア人のお口にもあったようで、日本の家庭料理を紹介するような意図でも、ふるまってみるといいでしょう!☆

 

②からあげ

f:id:Aaaaya:20200418230947j:plain

同じ材料で作る、日本の「から揚げ」と欧米の「フライドチキン」。

しかし味は全く違うようで、初めて食べた外国人の友人はとてもびっくりしていました!笑

日本のから揚げは、鶏肉を液にひたすことで、鶏肉自体に味をつけ、またジューシーに仕上がります。

ホステルで日本人の友達と、どうしてもから揚げが食べたくて二人で作って揚げていたら

たちまち人がよってきて「え?なにこれ?」「めっちゃいいにおいする」「どうやって作るの?」と予想外の反響...ww

揚げたてを食べてもらった時の反応が、今でも目に浮かんでくるくらいびっくりしていました!

今では世界各国に日本食レストランがありますが、それでもまだから揚げを食べたことない人はたくさんいるみたいです!

 

③卵焼き・だし巻き卵

f:id:Aaaaya:20200418231008j:plain

こちらは、専用の四角いフライパンがないと作りづらいので、海外在住の方には少し難しいチョイス…

しかしだし巻き大好きなわたしは、どうしても海外でも食べたいので、いつも小さな丸いフライパンで作っていますww

英語で説明すると”omelette"となり”オムレツ”の分類になるのですが、何層にも卵を重ね作る卵焼きは、オムレツとはまた違ったものに。

特にだし巻き卵は、ふるふるの卵と中からあふれでるだし汁で、初めて味わう人は、あまりのおいしさにびっくり!!

卵が嫌いな人はあまりいないので、万人受け間違えなしです!

卵大好きな彼に初めてだし巻きを作ったら、一瞬で好きになっていましたww

今ではだし巻きサンドイッチなどを作ったり、アレンジ料理にも登場する我が家人気メニューです!

 

④ゆかりおにぎり

f:id:Aaaaya:20200418231031j:plain

日本のお弁当の定番ふりかけ、「ゆかり」!

日本はふりかけ文化がすごく、たくさんのふりかけがありますが、海外ではみかけません。(もともとパン文化のため当たり前ですが…)

しそがまだまだ手に入らない欧米では、このしそふりかけは未知との遭遇

あの乾燥した粉末に、これだけの旨味が入っていることは、外国人にとってかなりの驚きのよう…

さらに、ちいさなおにぎりにすることで、ごはんが食べやすくなり、欧米人がパンを食べる感覚、もしくはスナック感覚で食べられるようで、

ワーホリ中のパーティーで作ったら、すぐにお皿が空になっていました!ww

ゆかりだけでなく「わさびふりかけ」も意外と人気なので、こちらも試してみる価値ありですよ♡

 

⑤親子丼

f:id:Aaaaya:20200418231058j:plain

欧米人にとって左手に茶碗、右手でおかず…といった文化は知られておらず、ご飯とおかずが一緒に食べられる「丼物」は人気のようです。

私の彼も白ご飯を別皿で出したら「なんで別皿?同じお皿のほうが食べやすいやん!」

と言われる始末...ww

そんな中でも親子丼は日本の定番丼ぶりで、出汁さえあれば、どの国でも簡単に作れます!

卵と鶏肉、柔らかく煮込まれ味のしみた玉ねぎ、そしてご飯…

この組み合わせは万国共通で、「おいしい!」と感じるようです!!

 

⑥肉巻き料理

f:id:Aaaaya:20200418231122j:plain

日本ではよくある「肉巻き料理」

ベーコンアスパラガスなど、ベーコンで巻く際もこの分類に入ります。

欧米ではスーパーで薄切り肉は売られておらず、全てブロック肉。

その為肉巻き…というお料理が作りにくいのです…

しかし、海外でも簡単に手に入るのが先にも書いた「ベーコン」!!

海外で肉巻き料理を作る際はベーコンを利用するといいでしょう!

その中でも特におすすめなのが、肉巻き豆腐♡

余談ですが、今では私の彼の一番のお気に入り料理となりました…♡

豆腐は日本のものであり、今では世界でもベジタリアン食材として人気になりつつあります。

また大豆からできておりプロテインが含まれているので、お肉の代わりとして、食卓でも大活躍!

意外と海外スーパーでも手に入りやすくなってきているので、ぜひ挑戦してみてください!☆

 

⑦こんにゃくステーキ

f:id:Aaaaya:20200418231409j:plain

日本では「節約」、または「ヘルシー」メイン料理として作られることが多いこんにゃくステーキ。

隠し包丁などをいれると、できあがりは本物のステーキさながらになります!

牛ステーキ同様、塩コショウ、ハーブ、ニンニクで味つつけするので、外国人にもOK!

まだまだこんにゃくは世界でも知られておらず、アジア圏がほとんど…

海外ではアジアンスーパーなどでしか手に入らない可能性があるので、少しハードルが上がるかもしれません...

しかし、こんにゃくは「こんにゃく芋」、そうPotatoから作られているという話をすると、食べた外国人もびっくり!

食材の材料まで説明してあげると、より喜んでもらえますよ!♪

 

⑧カレー

f:id:Aaaaya:20200418231434j:plain

日本のカレーはインドカレー、タイカレーなどとは全く違ったもので、欧米ではまだまだポピュラーではありません。

今までインドカレーなど、スパイスが効いたものが嫌いだった外国人も、日本のカレーライスは食べれちゃうことが結構あります!

私の彼もその一人!

日本のカレーライスは好きですが、その他の国のカレーはダメだそう…

日本人にも人気のカレーは、海外でも意外と人気ですよ♡

日本のカレールーはアジアンスーパーなどで手に入ります。

一度作ると、大人数で食べることができるので、パーティーなどにおすすめです☆

 

⑨オムライス

f:id:Aaaaya:20200418231457j:plain

オムライスは日本洋食の鉄板☆!

日本人も大好きですが、味つけが洋風のため外国人も食べやすい、好きになりやすいよです♡

もし、お料理が得意な方であれば、卵は薄焼きを巻くタイプではなく、ふわふわ卵をご飯の上に乗せ、ぱかっと割るタイプがいいでしょう!

(私は何度も挑戦し失敗しておりますw)

こちらは海外基本どこでも食材が手に入るので、みなさんも挑戦しやすいはずです♪

日本洋食、というジャンルがあることも、合わせて説明してみてくださいね☆

 

⑩とんかつ

f:id:Aaaaya:20200418231525j:plain

私の彼が大好きな「とんかつ」!

家庭料理としては少しハードルが高いかもしれませんが、ほとんどの外国人(豚肉が食べられる人)が好きになるのが、このとんかつ☆

パン粉が手に入らない場合は、固くなったパンを袋に入れ、綿棒などで砕いてパン粉を作ってくださいw

少々粗目にはなりますが、それなりのものができますよ♪笑

刻んだキャベツとゴマドレッシングも手に入るかたは是非!

ごまドレ、意外と人気ですww

 

お好み焼

f:id:Aaaaya:20200418231612j:plain

大阪の定番メニューお好み焼き!

お好み焼きソースが手に入りにくいですが、それ以外は意外と海外でも手に入ります!

お好み焼き粉がない場合は小麦粉などで代用。

マヨネーズとBBQソースで食べれば、お好み焼き用の特別な材料がなくても食べれちゃいます♡

思っている以上に人気なのと、

カットすればパーティー用にもなるので、オススメの一品です!!

 

⑫チキン南蛮

f:id:Aaaaya:20200418231748j:plain

甘酸っぱいたれと、タルタルソースの愛称がばっちりの「チキン南蛮」。

日本では定番ですが、海外の日本食レストランでは提供されておらず、世界ではまだまだ知られていないのが現状。

まず、タルタルソースがあまりない模様で、「このソース何?」と聞かれることが多いです。

作る手間は少しかかりますが、ほとんどの外国人に喜んでもらえる料理ですので、機会があればふるまってみては??♡

 

いかがでしたか?

以上が私の経験から選んだ、外国人が喜ぶ日本の家庭料理12選!!☆

 

外国人に聞くと、日本食というと「寿司」「さしみ」「天ぷら」などが挙がり、家庭料理はまだまだ浸透していません。

外国人も大好きな日本の家庭料理はたくさんあるので、ぜひみなさんにも作っていただき、一緒に日本の文化を広めましょー!!♡

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

それではまた!

 

 

 

【海外お菓子】一度は食べてほしい!個人的に超超おすすめ海外市販のお菓子まとめ!!♡(西欧米)

【海外お菓子】一度は食べてほしい!個人的に超超おすすめ海外お菓子まとめ!!♡

f:id:Aaaaya:20200418020824j:plain

みなさんこんにちは☆!

Aaaayaです♡

今回は私が海外旅行、在住で出会ったお菓子たちについて!

どこの国でもついつい食べてしまうのがお菓子!笑

お菓子はわたしを幸せにしてくれるアイテムです♡笑

そんなお菓子好きのわたしが個人的にオススメする海外お菓子をご紹介したいと思います!!

 

 

①HARIBO(ハリボー)

f:id:Aaaaya:20200418020901j:plain

ドイツの製菓会社でグミの生みの親!!!

「子供の咀嚼力を強めるキャンディ」として開発したのがグミだそうです!

このHARIBOグミの特徴は日本のものと違い、弾力!!

とにかく弾力性があるものが多いです!

いろいろと種類はありますが、その中でも特に有名なのが”Golden Bear”シリーズ!

小さくてかわいいクマの形をしたカラフルなグミ♪

日本でも取り扱いがあるため、見たことがある方もあるのでは...??

 

②Kinder Bueno(キンダーブエノ)

f:id:Aaaaya:20200418020935j:plain

こちらはイタリアの製菓会社フェレーロが手掛けるチョコレート菓子!

チョコレートコーティングされたサクサクのウェハースの中には、ヘーゼルナッツクリームが入っており、全てが完璧にマッチします!

日本ではなかなかヘーゼルナッツチョコレートを食べることはありませんが、海外ではとてもポピュラーな組み合わせです。

いろいろとあるヘーゼルナッツチョコレートですが、わたしはこのBuenoが断然1位!

ついつい買い物ついでに買ってしまうのが事実です...ww

海外でも人気のようで、たまにセールなどをしているので、オーストラリアに住んでいた時はそれは常にストックがある状態でしたww

また、ミルク、ダーク、ホワイトチョコレートVer.があるのですが、個人的なオススメはダークチョコVer!!!

おそらくこれは日本では売っていないと思います...

なので海外へ出かけた際にぜひチェックしてみてください!

 

③Raffaello(ラファエッロ)

f:id:Aaaaya:20200418022033j:plain

こちらも同じくフェレーロが手掛けるお菓子!
丸い形をした薄いウエハースの中にココナッツクリームとアーモンドが入っています。

周りは小さく砕いたココナッツでおおわれており、ココナッツ好きにはたまらない一粒♡

日本でもコストコで売っているそうですが、そのほかではほとんど見ないでしょう。

ひとつ食べたら病みつきになる美味しさ♡

思ったよりも軽い食べごごちで、思わず次々手をのばしてしまいますっ!!

 

④Resse's(リーズ)

f:id:Aaaaya:20200418025520j:plain

こちらはアメリカの製菓会社ハーシーが手掛けるピーナッツバターカップチョコレート

!!

日本人にはあまり馴染みののないピーナッツバターですが、欧米ではとてもポピュラー!

ピーナッツがあまり好きではないわたしですが、このピーナッツバターだけは大好きになりました♡笑

中にぎっしりとピーナッツバターが詰まったチョコレートカップは甘じょっぱい味わいで、日本のお菓子にはない味わいとなっています!

私はMini Ver.のResse'sが大好きで、こちらも次から次へと手が止まらなくなっていました!

どうやらこちらもコストコで買えるそうなので、行く機会がある方は試してみてください!☆

 

⑤Skittles(スキトルズ)

f:id:Aaaaya:20200418022240j:plain

イギリス発祥のキャンディー菓子。

カラフル色にコーティングされたチューインガムのようなもので、形はマーブルチョコより少し小ぶりなミンツタイプ。

小さくて食べやすいのでし汚れないので、勉強中のお供としてよく食べていました。笑

こちらも3、4つほど種類があるのですが、中でも筆者は、上記写真にもある緑のパッケージ、”Sour"タイプが大好きです!

その名の通りSour=酸っぱいのが特徴で、酸っぱいもの好きの方には特にオススメのお菓子♡

カラフルで可愛いのも魅力的ですね♡

 

⑥電子レンジポップコーン

f:id:Aaaaya:20200418025624j:plain

日本では袋菓子やフライパンで作るタイプのものが一般的ですが、欧米でポップコーンといえば電子レンジタイプ!!

電子レンジで約3分ほど温めるだけで、できたてほやほやのポップコーンが食べれちゃうんです♡

海外ドラマなどでもよく目にしますよね?

特にバター味が効いたものがオススメで、作ると部屋中がバターポップコーンのいい匂いに包まれますww

オーストラリア時代はColesというスーパーに売っていたトリプルバター味をよく食べていましたww

名前からして太りそうですよねww

結果はご想像におまかせしますww

 

リンツ リンドール(Lindt Lindor)

f:id:Aaaaya:20200418025645j:plain

日本でも徐々に専門店が増えてきているリンツ

まだ大学生だった頃、初めてこのリンドールを食べたときは衝撃でした!!

柔らかいチョコレートトリュフに、さらにチョコレートコーティングがされたもので、コーティングの堅めのチョコレートとトリュフの柔らかなチョコが見事なハーモニー♡

あまりのおいしさに、食べた瞬間にトリコになりましたww

現在は日本でもアウトレットなどを中心にリンツの専門店が展開されており、そこではいろいろな種類がばら売りされているので、たくさんの味を楽しむことができますよ!!

中でもオススメはピスタチオ!!

ピスタチオ&チョコレートは最高の組み合わせですよね♪

 

⑧Chips Ahoy!(チップスアホイ)

f:id:Aaaaya:20200418025701j:plain

こちらは欧米を中心に売られているチョコレートチップクッキー。

とてもシンプルなのですが、なぜかやめられないのが特徴。

少しソフト目のクッキーの中にはたくさんのチョコレートチップが入っており、間違えない味わい!

ザクザクしたクッキーが好きだった私も、これだけはよくランチのお供として、ジップロックに詰めてもっていってましたww

 

⑨ポテトチップス ソルト&ペッパー味

f:id:Aaaaya:20200418025719j:plain

世界各国どこに行っても、やっぱりポテトチップスは大人気!

しかしこの定番おかし、どこの国でも同じフレーバーとは限りません!

海外では日本では見ない味に出会うことがあります♪

その中でも特に私が気に入ったのが、ソルト&ペッパー味♡

一瞬、「え?普通?」と思うのですが、よく考えると日本では売られていない。

いや、私が知る限りでは欧米でも見たことはありません!

わたしがこのポテトチップスに出会ったのはノルウェー

ノルウェーではどうやら定番のようで、各社からこのソルト&ペッパー味が売られていました!

ジャガイモとソルト&ペッパー、合わないわけがありません!

このKim'sのポテトチップスはペッパーがいい具合に効いていて、食べだすと止まらないおいしさ♡

ノルウェーに行くことがあれば、ぜひみなさんにも試してほしいです!

 

 

 いかがでしたか??

海外のお菓子は日本とは違った味わいで、くせになっちゃうものがたくさんあります!

日本でもコストコ、Plazaなどで購入できるものもありますので、ぜひ食べてみてくださいね♡

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡

それでは、また!

 

 

 

 

 

 

【トロムソ】冬の服装徹底ガイド!オーロラ鑑賞・街中の服装はどうしたらいいの?

【トロムソ】服装徹底ガイド!オーロラ鑑賞・街中の服装はどうしたらいいの?

f:id:Aaaaya:20200416224812j:plain




みなさんこんにちは!

旅行大好きAaaayaです!

今回は私が今滞在しているトロムソの服装について!!

日本とは全く違った気候下にある、ここトロムソ!

「めちゃくちゃ寒い!」「極寒」というイメージが強いですよね?

ただ、意外な事実などもあるので、実際に住んでみて何が本当に必要か!

私が経験したことをもとに、書いていきます!

 

 

まず初めに...

トロムソはノルウェーにある北極圏の入り口と言われている都市。

「なぜオーロラ鑑賞にトロムソがオススメなのか」

については過去記事をご覧ください♡

 

buonviaggio.hateblo.jp

 

トロムソはそばの海は暖流が流れているため、北極圏にしては比較的温暖気候と言われています。

しかしながら北極圏!

寒いには変わりありません!!

特にオーロラ鑑賞となると、外で長時間待つこともあるので、この辺りを考慮し服装を持っていくべきでしょう!

 

それでは具体的に解説していきます!

 

 

街中

f:id:Aaaaya:20200402181445j:plain

基本の服装

頭:ニット帽(耳が隠れるようなもの)

首:マフラー

アウター:スキージャケットorダウンジャケット

トップス:厚手のセーターorスウェットorパーカー

インナー:極暖ヒートテック

インナー2:ヒートテック

手:手袋

 

ボトムス1:ヒートテックレギンス

ボトムス2:トレッキングパンツ(撥水)or厚手のジーンズ

靴下:スキーorトレッキング用靴下

靴下2:普段用靴下

靴:トレッキングシューズor撥水ブーツ

 

☆詳細解説

街中の観光、散策はこれくらいの服装であれば大丈夫でしょう。

現地の人はすこし薄着をしている可能性がありますが、それは慣れの故...

観光客の私たちは現地の気候に慣れていないため、万全を期して出かけましょう!

ただ、街中観光、特にインドア(水族館、ショッピングモールetc.)などがメイン、

また移動はタクシーを利用という方は上記よりすこし薄着をしてもいいでしょう!

しかし薄着と言っても、インナーを一つ減らしたりするくらいで、屋外観光を少しでも予定しているのであれば、基本上記の服装はマストとなってきます!

 

帽子は耳が隠れるものを!

ここが意外と一番寒さを感じるかもしれません!

 

また、みなさんがいつ頃行くかによっても服装は少し変わってきます。

トロムソの冬は長く、5月中旬まで雪が残るくらいです。

しかしながらやはり春先は少し暖かくなってきます。

3~4月頃はだいたい-3℃~5℃くらい。

風さえなければ思ったより暖かいので、インナーは一つ減らしましょう!

 

またトロムソ自体が海に囲まれた島のため、風が強く吹きつける日がしばしばあります。

この風を体で感じると、体感温度がぐんっと下がります!

風が吹いている日に出かける際はかならず、重装備して出かけましょう!

 

靴はかならず雪道を歩けるもの。

歩道はありますが、除雪が追い付かず基本は雪道を歩くこととなります!

 

オーロラ鑑賞

f:id:Aaaaya:20200416222902j:plain

基本の服装

頭:ニット帽(耳が隠れるようなもの)

首:マフラー

アウター:スキージャケット

トップス:厚手のセーターor裏起毛スウェットor裏起毛パーカー

インナー1:薄めのタートルネックセーターor厚手のシャツ

インナー2:(超)極暖ヒートテック

インナー3:ヒートテック

手:手袋(撥水加工)

 

ボトムス1:ヒートテックレギンス

ボトムス2:レギンスパンツor細身のジーンズ

ボトムス3:トレッキングパンツ(撥水)orスキーパンツ

靴下1:スキーorトレッキング用靴下2枚重ね

靴下2:普段用靴下

靴:トレッキングシューズ

 

☆詳細解説

 オーロラ鑑賞をする際は、もちろん外にいます。

この屋外で長時間待つこと、鑑賞することが予想されるオーロラ鑑賞は、街中よりもかなり厚着をして出かけることをオススメします。

まずアウターはスキージャケットを用意しましょう!

ダウンの方が暖かいものをお持ちの方はダウンでも結構です!

しかし少々濡れても大丈夫なものを選んでください!

そういった点でスキージャケットをオススメします☆

一方ツアーに参加する場合、オーロラ発生まで屋内(車やテント)待機ということが多く、この際屋内は暖かくなります。

あまり暑すぎるとこの屋内待機がサウナ状態になってしまうので、軽く温度調節できるような服装、たとえば前開きの服装を多く着込むようにしてみましょう!

 

そして屋外に長時間いる際、意外と超絶に寒さを感じる場所が「足先」です!

ここが結構落とし穴で、みなさんあまり気にしませんが、この足先を暖かく保つことは、快適なオーロラ鑑賞にとても大切なポイント!

靴下を重ね履きして乗り切りましょう♪

私はいつもスキー用靴下を必ず2枚以上は履き、その下にまだ普段用の靴下をはきます!!

 

また靴は不安定な足元、雪の道でも歩きやすい、トレッキングシューズを選びましょう!

春先になってくると一度溶けた雪水が夜に凍ることが多く、氷の上を歩くこともあり、とても滑りやすく危険です!

普通の靴では到底あるくことができないので、必ず雪道を歩ける靴、トレッキングシューズなどを用意してください!

 

 

まとめ・注意点

f:id:Aaaaya:20200416223025j:plain

実際愛用の靴と手袋

・トロムソの冬を甘く見ない!できるだけあたたかな服装を。

・風が強いので帽子は耳が隠れるものを!

・靴は必ず撥水加工、雪道対応のものを!

・靴下は必ず重ね履きを!

 

 

いかがでしたか?

以上がトロムソ冬の服装徹底ガイドでした!!

いろいろと書きましたが体感温度には個人差があるので、かならず自分にあった服装を心がけましょう。

あまりも寒く、持ち合わせの服では足りないと感じた場合は現地購入も手です!

中心街のお土産屋さんや、ショッピングモールで買うことができます!♪

 

また、ここトロムソでカイロを買うことはできません!!

カイロ自体が日本のもの...

日本から持ってくると非常に役立つので、携帯することをオススメします♡

 

最後にどうしても伝えたいこと!

※おしゃれなんて関係ありません!笑

現地の人も冬はおしゃれというより、気候に合った服を選んでいます!

みなさんはせっかくの旅行なので、おしゃれしたい!!

写真映えする服装を!!と思っているかもしれませんが、現地に行くとそれよりも快適さが重視されています!

せっかくの旅行、より快適に過ごせる服装を選んでください♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡

少しでもみなさんの旅行のお役立ちとなれれば幸いです。

それではまた!!

 

※この記事内の写真は無断転載禁止ですのでご理解お願いいたします。